近頃、当社の名称やロゴを不正に使用し、SNSやインターネット上で投資商品の勧誘を行う詐欺行為が発生しております。
詐欺行為の際、以下のようなパターンで当社を騙ることがあります。
- 当社の名称やロゴを不正に使用したSNSアカウントやメールアドレスで接触してくる
- 当社代表、社員、関係者を装い、talikiを騙った名刺データを見せてくる
- 公式ホームページとして当社のウェブサイトを掲載する
当社は、SNSや個別のメッセージを通じて投資商品の勧誘を行うことは一切ございません。また、これらの詐欺行為とは一切関係がありません。
このような勧誘を受けた場合は、以下の点にご注意ください。
- 当社の公式情報は、当社の公式ウェブサイトおよび公式SNS(X・Instagram・Facebook・LINE)、正式なプレスリリースでのみ発信されます。その他SNSやメッセージアプリでの勧誘には応じないでください。
- 不審なメッセージや投稿には返信せず、個人情報や金銭を絶対に提供しないでください。
- 詐欺の可能性がある場合は、速やかに警察や消費者庁などの公的機関へご相談ください。
※投資詐欺の主な手口や気をつけるべきポイント、公的な相談窓口については、内閣府発行の記事をご確認ください。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201510/2.html
※当社へのご報告・お問い合わせは下記のフォームよりご連絡ください。
https://www.taliki.co.jp/contact
当社は、関係機関と連携し、このような詐欺行為への対策を進めてまいります。
被害防止のため、皆様におかれましても十分ご注意くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
[当社公式ウェブサイト] https://www.taliki.co.jp/
[当社公式SNS]
X(旧Twitter):https://x.com/taliki_media
Instagram:https://www.instagram.com/talikigram/
Facebook:https://www.facebook.com/talikicorp
LINE:https://lin.ee/ToNz6B8
株式会社taliki
代表取締役 中村多伽