株式会社talikiは、「命を落とす人、死ぬより辛い人の絶対数を減らす仕組みを作る」というビジョンのもと、社会課題解決に特化した投資と成長支援を行っています。
生物多様性、消費者の行動変容、経済的困窮、差別・偏見、暴力など、従来のビジネスでは解決が難しいとされてきた領域に挑む社会起業家を発掘し、彼らの可能性を最大限に引き出すことを使命としています。
talikiの実績
実績豊富なインキュベーション支援
・累計400チーム以上の社会起業家を採択し、3ヶ月~半年の超実践型プログラムを通じて支援
・「仮説検証の徹底」「外部リソースとの接続」「起業家同士のネットワーク形成」を重視した独自のメソッド
・京都リサーチパークと共催する「COM-PJ」は6年連続で開催するなど、パートナーシップを強化
・投資先からは株式会社GabがプレAで1億円、株式会社ブイクックがプレAで1.1億円の資金調達に成功
インパクトを重視したベンチャーキャピタル運営
・taliki1号ファンドでは、2024年までに17社への投資を実行
・投資先企業の81%が投資後にラウンドアップに成功、平均売上成長率は750%を達成
・社会課題特有の特性を考慮した柔軟な投資手法と多様なイグジット戦略を支援
社会課題解決を目指す大企業のオープンイノベーション
・丸井グループ、西部ガスホールディングス、日立社会情報サービスなど大手企業との協業を推進
・丸井グループとの協業では有楽町マルイでのPOPUPイベントを開催し、2,000名以上を動員
・西部ガスホールディングスとの取り組みでは、社会課題解決型ベンチャーとの連携を促進し、投資先とのマッチング実績も多数
社会起業家のための専門シンクタンク機能・コミュニティ支援
・200社以上への取材実績をもとに、社会起業家特有の課題やメリットを徹底分析
・第二の受益者モデル構築、社会課題と収益性のバランスなど、社会起業家に必須の知見を体系化
・社会起業家、投資家、大企業、行政等800名以上が集うカンファレンス「BEYOND」を毎年主催

photo by 逢坂憲吾
「見えない種」に水をやり続ける仲間を募集しています
桜が満開を迎えるこの季節、新たな挑戦を考えているあなたへ。
私たちtalikiは「社会課題解決の先にある、誰もが生まれてきてよかったと思える豊かな世界」を目指し、シード〜アーリーの社会起業家を包括的に支援する活動をしています。
なぜ私たちはここにいるのか
世界を見渡せば、インパクト投資やESGが注目を集める一方で、ビジネスとしての手段が開発されていないが故に、顕在化しているにも関わらず解決していない社会課題がいまだに多く存在します。
私たちは、ただ大きく実った果実を刈り取るだけの金融ゲームに戻るのではなく、土壌そのものを肥沃にし、多様な種が育つ環境を整えることこそが、社会課題解決を志すビジネスプレイヤーの在り方だと信じています。
本質へのこだわり
創業から8年。talikiは表層的な評価よりも本質的な成果を出すことに全員が注力してここまでやってきました。社会課題という深い歪みに立ち向かう起業家たちを全力で支援することで組織としても個人としても成長していくことを楽しんでいます。
社会起業家と共に歩む世界は、「人類にはまだこんな希望があったんだ、こんな世界を見れるんだ」という発見と学びに満ちています。これほど面白くて尊い仕事をプロフェッショナルな仲間たちと共にする経験は、きっと多くの人にとって知的好奇心と挑戦心を刺激されることとなると信じています。
今、あなたの力が必要です
ESGやインパクト投資の勃興、トランプ政権のバックラッシュなど、様々な荒波に揉まれつつも、目的を見失わずに活動してきた私たちには今追い風が吹いています。
種を蒔き、水をやり続けてきた努力が、まさに花開こうとしているのです。
もしあなたが、
・見過ごされがちな社会課題に真摯に向き合いたい
・事業成長も本質的なインパクトも追求したい
・泥臭くても、社会変革の最前線で働きたい
そんな思いをお持ちなら、ぜひtalikiの仲間になって一緒に働きましょう!

photo by 逢坂憲吾
募集ポジションについて
募集ポジション①:インパクト投資キャピタリスト
主な業務内容
・投資先の開拓(ソーシング)
・投資検討(デューデリジェンス)
・投資後の経営支援(伴走支援)
・Exit戦略の実行支援
・ファンド運営業務
必須スキル・スタンス
(必要な専門知識については入社後にインプットの機会がありますのでご安心ください。)
・社会課題の構造把握能力
・社会起業家へ寄り添い共に成長する姿勢
・ビジネス・財務に関する基礎知識
・リサーチスキル
・多様なステークホルダー(起業家、LP、協業先、専門家など)との円滑なコミュニケーション能力
・倫理観
・不誠実な態度をとらないこと
・情報を正しく伝えること
歓迎スキル・経験
・ベンチャーキャピタルでの実務経験
・スタートアップでの就業経験
・社会起業家としての経験
・Exit戦略に関する実践的知識
・ファンド運営に関する知識
求める人物像
・社会課題解決に対して情熱を持ち、長期的視点で取り組める方
・常に新しい情報や知識を吸収し、自身の専門性を高める意欲のある方
・社内外の関係者と協力してチームワークを発揮できる方
・起業家に寄り添い、共に成長していける方
募集ポジション②:社会課題解決型オープンイノベーション/インキュベーション プロジェクトマネージャー
主な業務内容
・社会起業家支援プログラムの企画・運営
・オープンイノベーション支援の企画・実行
必須スキル・スタンス
(必要な専門知識については入社後にインプットの機会がありますのでご安心ください。)
・社会起業家へ寄り添い共に成長する姿勢
・企画・運営・進捗管理能力
・ビジネスに関する基礎知識・経験
・ファシリテーション能力
・倫理観
・不誠実な態度をとらないこと
・情報を正しく伝えること
歓迎スキル・経験
・メンタリング、コーチングのスキル
・オープンイノベーションに関する知識・経験
・大手企業との連携経験
・新規事業開発の経験
・多様な専門知識(生命科学、工学、社会科学など)
・スタートアップでの実務経験
・社会起業家としての経験
求める人物像
・社会課題解決に対して情熱を持ち、起業家の成長をサポートしたい方
・多様な関係者と協力して価値を創出できる方
・新しいプログラムや仕組みを創造的に企画・実行できる方
・柔軟な発想と行動力を持ち、常に学び続ける姿勢のある方
・起業家に寄り添い、共に成長していける方
勤務条件(共通)
- 雇用形態: 正社員 または 時短正社員(週3日以上)
- 年収目安: 500万円~1,000万円 ※経験・能力に応じて決定
- 勤務地: 京都本社または東京オフィス
- 勤務時間:10:00~19:00 ※雇用形態およびご家庭の事情に合わせて応相談
- 在宅勤務: 一部リモート可(出社拠点により変動・応相談)
- 福利厚生: 交通費全額支給、各種社会保険完備、育児・介護休暇、書籍購入費補助他
- 休日・休暇: 完全週休2日制(基本土日祝)、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇
応募手順
0.PittaもしくはYOUTRUSTからカジュアル面談のお申込み(ご希望の方のみ)
※スキルが合っているか不安、という方もお気軽にご連絡ください!
※カジュアル面談で採用可否は判断しません。
1.以下の面談フォームよりお申し込み
【面談フォーム】
2.本面談に進んでいただく方には3営業日内に折り返しご連絡いたします。
3.代表・担当社員との面談(複数回・1ヶ月以内)→採用可否に関わらず結果のご連絡をいたします。
4.内定承諾いただいた場合、入社に向けたオンボーディング
最後まで読んでくださりありがとうございます。皆さまのご応募、お待ちしております!
talikiについてより詳しく知りたい方はこちら!
【記事】社会起業家を育てることで、社会課題が生まれても解決される仕組みを作る。|taliki.org
【Podcast】EP.10 talikiのゆかいな仲間を紹介!【キャピタリスト森開汰 編】
【Podcast】EP.11 talikiのゆかいな仲間を紹介!【取締役 原田 岳 編】
【インタビュー】「祈り」と「成果」の間で、新しいお金の巡り方を描く。社会課題解決を促す生態系のデザイン──taliki・中村多伽|designing
【インタビュー】社会課題の解決に挑む若者を応援する 20代の社会起業家・taliki中村多伽の挑戦とは|AERAdot.
【Youtube】【孤立を投資で解決する】京大卒起業家・中村多伽の覚悟|TBS CROSS DIG with Bloomberg
【HP】taliki各事業部HP
【HP】talikiファンド特設ページ